施設のできごとや行事、イベントなどの様子を更新していきます。
雪景色(第三高尾青年の家)
2023-02-10
久しぶりの雪景色!
雪だるまもできました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
全国ご当地グルメ昼食⑥(第三高尾青年の家)
2023-02-06
職員の発案で、食事を通して旅行気分も同時に味わえるよう、全国のご当地グルメを取り入れた昼食を提供することになりました!(不定期ですが)
久しぶりのアップとなります。
「飛鳥鍋」は鶏肉野菜などをダシと牛乳で煮込んだ料理。孝徳天皇に献上したことがきっかけで日本における牛乳飲用の始まりになったとか。
「色ごはんは」とは醤油の炊き込みご飯のことだそうです。
「しきしき」???職員も誰も知らない・・・。
調べてみると小麦粉に砂糖、塩、水を入れたものをクレープ状に焼いたおやつのことでした。何故「しきしき」と言うのか。どうやら焼いているときの音が由来だとか。
さぁ、次回はどこのご当地グルメになるでしょうか?
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
3年ぶりの調理実習♪(第三高尾青年の家)
2023-01-25
コロナが始まって以来ずっと中止となっていた調理実習。
再開をどれほど心待ちにしていたことか・・・。
本日は親子丼、みそ汁、フルーツヨーグルトを作ります。
材料を切ったり混ぜたり焼いたり煮たり。
お味はいかがだったでしょうか!?
具材を切って
お皿を準備中
味付けをしてます
親子丼の添え物
完成!!
美味し~い
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
初仕事のポスティングにて(第三高尾青年の家)
2023-01-05
今年最初のポスティング。
利用者さんと見上げた空は真っ青でした。
今年も楽しく過ごせますように!
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
大掃除&納会(第三高尾青年の家)
2022-12-28
今年一年間の感謝を込めて事業所内の大掃除。
荷物を外に運び出してゴミやほこりを取り除きます。
午前中いっぱい、皆で協力して大掃除しました。
昼食は一年の締めくくりでお寿司。皆さんたくさん召し上がっていました。
午前中しっかり働いたので午後はカラオケ館へ。大きな声で歌い納め♪
皆様一年間本当にお疲れさまでした。
また来年も楽しく過ごしましょう!
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)