施設のできごとや行事、イベントなどの様子を更新していきます。
立川防災館での防災体験(第三高尾青年の家)
2023-08-22
立川防災館に行きました
係員さんの説明を聞いて防災体験スタート!
先ずは地震体験。震度3~4の揺れを体験しました。
地震が来たらとにかく身を守ることを優先。
テーブルの脚をつかみしっかりと頭部の保護姿勢をとります。
次は消火器体験。火を見かけたら「火事だー!!」と応援を呼んだ後に初期消火開始。火が天井に付きそうになったら消火を終了して避難したほうがよいそうです。
しっかり防災知識などを学ぶことができました。
でも館内にあった各種防災ゲームが一番楽しそうでした。
縁日(第三高尾青年の家)
2023-07-27
すっかり恒例となりました縁日。
今年もたくさんのお店が並びました。
盆踊りをしたりスイカ割りをしたりしました。
昼食には屋台風やきそば!
すっかり夏の風物詩になりました♪
キックベース大会(第三高尾青年の家)
2023-06-29
練習を重ねてきたキックベースも本番!
AチームとBチームに分かれ、いよいよ対戦です。
お互い好守好打で一歩も引かず、4回終了時点で同点。
延長戦の結果30対29の僅差でAチームの勝利!
試合後は調理室でチャーハン、餃子、野菜スープにデザートを堪能しました。
いっぱい動いていっぱい食べて、充実の一日でした!
夕焼け小焼けの里でBBQ!(第三高尾青年の家)
2023-06-08
梅雨の合間にBBQ!
夕焼け小焼けの里のバーベキュー場をお借りしました。
焼肉、ピザ、フランクフルト、焼きとうもろこし、焼きおにぎり、野菜焼、マシュマロ、フルーツゼリー。
メニューを聞いたとき「絶対に余る」と思っていましたが、なんと全て皆さんのおなかの中へ!!!
大自然の中で炭火の匂いを感じながらだと食欲が増進されるのでしょう。
心もお腹も満腹の一日でした。
一日外出で雪印メグミルク工場見学(第三高尾青年の家)
2023-05-16
まちにまった一日外出の日です。
神奈川県海老名市にある「雪印メグミルク工場」の見学に行きました。
とても大きくて清潔な工場です。
ガイドの方の説明を受けながら、牛乳つくりの工程や、乳製品の工場現場を見学しました。
最後に試食もさせていただきました。
「美味しい~!!」
いずれ雪印さんからCMをいただけるのではないかと思わせるナイスリアクション。
雪印メグミルク工場の皆様本当にありがとうございました。
昼食は海老名市の大型商業施設内にあるフードコートで、皆さん食べたいものをご自身で選びます。
ピザ、から揚げ、親子丼、パスタ、ラーメンなどなど。
しっかりとおなかを膨らませて帰路につきました。
次はどこに行きましょうか!